Virtual Box上の仮想マシンにUbuntu 11.10 を入れているのですが、
その仮想ハードディスクのサイズが8GBと小さめだったせいで
いつの間にかキツキツになってしまったので、ディスク容量を増やしてみました。
参考にしたのは以下のサイトです。
VirtualBoxでハードディスク容量を増やす
【Ubuntu】Virtualbox の仮想ハードディスクの容量を増やす方法 [ubuntu]
[linux]/etc/fstabの設定方法
上記を組み合わせたり自己流(という名のミス訂正)でやったので、
自分の流れだとこんなでした。
VBoxManage は clonehd じゃなくて modifyhdでやったほうが楽だったかもですが。- VirtualBoxで新しい仮想ディスク(20GB)を持つ新しい仮想マシンを作成する
- ”C:\Program Files\Oracle\VirtualBox\VBoxManage.exe” clonehd OLD.vdi NEW.vdi --existing で、 古い仮想ディスクから新しい仮想ディスクへ内容コピー
- パーティションもコピーされている都合上、このままでは新しい仮想ディスクも8GBしか使えないままになってしまうので、パーティションを操作することに
- 新しい仮想マシン (with 新しい仮想ディスク) に対し、 Live CD として Ubuntuのiso を用いて起動し、その上でgpartedを起動
- そのままじゃリサイズできないのでswap領域 (/dev/sda5) を一旦削除
- パーティションのリサイズ
- 削除したswap領域 (/dev/sda5) 作り直し
- 作り直したswap領域 (/dev/sda5) のマウント情報の書き換えをしなくちゃいけないのをすっかり忘れたまま、新しい仮想マシン上のUbuntu起動してしまう(ミス)
- あわてて sudo blkid で新しい /dev/sda5 (swap領域) の UUIDを調べ、 /etc/fstab の記述を書き換える
- Ubuntuを再起動し、 swapon -s でswap領域が認識されているかを確認して一安心